見えない・見えにくい人のための福祉機器展in北九州2014
セミナー
- 日程:平成26年8月10日
- 場所:コムシティ5階508研修室(福祉機器展会場内 八幡西区黒崎三丁目15−3)
セミナー(1)「福祉機器の夢を語る・産総研の取り組みと視覚障害当事者の思い」 10:30〜11:30
- 「夢の機器はどうして普及しないの?」
○発言者:独立行政法人 産業技術総合研究所ヒューマンライフテクノロジー研究部門
身体適応支援工学グループ 関 喜一氏
○内容:本当に視覚障害者が欲しいと思っている機器は、実際には普及していないのが現状です。産総研の取り組みに加え、今までの視覚障害者の歩行支援機器の歴史を紹介し、問題点を整理します。
- テクノロジー開発で拓く視覚障害者の未来
○発言者:福岡県視覚障害者友好協会会長 高橋 良彰氏
NPO法人あいず理事長 野村 秀紀氏
○内容:視覚を補うテクノロジーの発展は視覚障害者の未来を拓く有効な手段です。人的支援と機器の充実は車の両輪に例えられますが、そのあり方について視覚障害当事者の本音を語ります。
セミナー(2) 就労に役立つ福祉機器紹介 「IT等を使った視覚障害者の就労の現状」 13:00〜14:30
- IT機器を使った視覚障害者による一般事務業務の事例発表
○発言者:北九州視覚障害者就労支援センターあいず
所長 須藤 輝勝氏
職業指導員 川上 敏輝氏
○内容:「就労支援センターあいず」で実践されている視覚障害者による販売業務について使用機器やシステムなど具体的な内容を発表します。
- パネルディスカッション「北九州における視覚障害者就労の現状」
○コーディネーター:福岡教育大学特別支援教育講座選任講師 韓 星民氏
○パネラー:ふくおか視覚障害者雇用開発推進センター 理事長 赤松 賢一氏
化成フロンティアサービス社員 中村 忠能氏
大東コーポレートサービス株式会社社員 北條 みすづ氏
○内容:IT機器などを利用しながら実際に現場で働いている3名の視覚障害者が企業
の就労の現状や課題などを語ります。
セミナー(3) 「視覚障害者のスマートフォン・タブレット端末活用」 15:00〜15:45
○講師:情報バリアフリー支援「砂時計」会長 岡 貞雄氏
○内容:全盲者には難しいとされてきたタッチパネルでの操作を実現する機器やソフトの現状を紹介します。