作成日2025年9月9日
最終更新2025年10月22日
機器展チラシ(PDF、486kB)|機器展ブースレイアウト(PDF、160kB)
主催 見えない・見えにくい人のための福祉機器展in北九州実行委員会
「見えない」「見えにくい」に関する情報がここにある
見えない・見えにくい人のための福祉機器展in北九州2025
技術の発展により開発された、見えない・見えにくい部分を補う機器。自分たちの工夫で便利に使ってきた物の数々。
家族、支援者、関係者…訪れた人たちにたくさんの情報を提供し、「できること」を広げるために機器展を開催します。
日時 2025年11月2日(日)10:00〜16:00 入場無料
会場 北九州市立西部障害者福祉会館(〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
14社(順不同)
| 出展業者名 | 主な出展品 |
|---|---|
| メガネのヨネザワ | 拡大読書器、白杖、音声時計、点字機器、など音声機器各種 |
| あいず | プレクストークPTr3・センスプレーヤー |
| システムギアビジョン |
据置型拡大読書器・携帯型拡大読書器・音声読上げ読書器 目玉商品:音声読上げと拡大表示が同時にできる拡大読書器、クローバーブック・メイト |
| 株式会社日本テレソフト |
目玉商品:Versa Slate (バーサスレート)、紙を必要としない、繰り返し使用できる点字器です。80文字書くことができ、点字の練習やちょっとしたメモに最適です。 |
| 東海光学株式会社 |
|
| 株式会社よむべえ |
|
| 株式会社高知システム開発 |
|
| 株式会社LGCS |
|
| 三菱電機住環境システムズ(株) |
|
| エッシェンバッハ光学ジャパン |
|
| 錦城護謨株式会社 |
【目玉商品】今回は特別展示として、誘導マット「歩導くん ガイドウェイ」と音声装置を組み合わせたものを展示いたします。ぜひブースで実物をご体験ください。 |
| エクシオテック |
|
| コンピュータサイエンス研究所 |
視覚障がい者歩行支援アプリ「Eye Navi(アイナビ)」の展示および、Eye Navi専用ネックポーチの販売を行います。 Eye Naviは、スマートフォンひとつで、道案内と障害物検出、歩行レコーダー機能を備えた歩行支援アプリです。目的地までの方向や経路、周辺施設、進路上の障害物、歩行者信号の色、点字ブロック等を音声で知らせます。iPhoneのApp Storeから無料でダウンロードできます。 Eye Navi専用ネックポーチは布製1種・革製2種・ナイロン製1種の計4種類を販売します。それぞれ、スマートフォンに合わせて色や大きさをお選びいただけます。ご覧になるだけでも結構ですので、お気軽にお声がけください。 |
| ダイハツ工業 |
品目:白杖歩行安全支援機器スマートウォーク 特徴:カメラと画像認識技術を活用した肩掛け式の歩行安全支援機器です。白杖を使って一人で歩く視覚障害者の方が、より安心安全に歩くことができるよう、点字ブロックや特定の対象物が正面にあるときに、音声でお知らせします。 |
501から503会議室会場のレイアウト(配置順は、501会議室入口から入り、右手から壁沿いに反時計周りで下記の順、13ブース)
(公財)北九州市身体障害者福祉協会
電話(093)883-5555 FAX(093)883-5551